* 共有アドレス帳とは
共有アドレス帳とは、担当者のメールアドレスなどを取引先企業別などにグループ化して管理することができます。
共有アドレス帳に登録しているメールアドレスはMyWebMailと連携していてMyWebMailより メールアドレスを選択することができます。

* 共有アドレス帳を参照する
「グループで検索する」、「個人で検索する」を選択します。
「グループで検索する」を選択すると、グループ検索を行い、「個人で検索する」を選択するとグループに登録した
ユーザーを直接検索できます。
「50音」のふりがな一覧を選択すると、該当するグループ又はユーザーの一覧を表示します。
「フリー検索」にふりがなを入力して検索をクリックすると、該当するグループ又はユーザーの一覧を表示します。
設定している1ページあたりの件数までグループを表示し、超える場合は 最初のページへ前のページへ 次のページへ最後のページへ を表示します。
グループをクリックすると、グループに登録しているユーザー一覧を表示します。

ユーザーをチェックしメール作成をクリックすると、 MyWebMailが起動し複数人数にメールを送信することができます。
また、メールアドレスをクリックしてもメールを送信することができます。
※この機能を使用するには管理者でログインし管理者設定-[メール機能設定]よりメールサーバを
  設定する必要があります。

  また、[個人設定]-[個人情報設定]よりメールアドレスの設定と「宛先をクリックすると新規作成画面を表示する」にチェックを入れる必要があります。

ユーザー一覧画面よりユーザー名をクリックすると、ユーザー詳細を表示します。
ユーザー詳細画面には「グループ名」、「ユーザー名」、「ふりがな」、「メールアドレス」、「メモ」を表示します。

* グループを設定する
  グループを登録する
共有アドレス帳トップ画面、またはユーザー一覧画面より編集をクリックすると、 グループ設定画面を表示します。
グループ設定画面より新規登録をクリックすると、 グループ登録フォームを表示します。
名前、かなは必ず入力してください。最大255文字まで入力することができます。

■日報システムで利用  
  登録したグループを日報管理の訪問先で利用することができるようになります。

登録するをクリックすると、グループ一覧に登録することができます。

  グループを変更/削除する
グループ設定画面より変更削除をクリックすると、 グループ変更削除フォームを表示します。
新しいグループ名を入力し変更するをクリックすると、 変更することができます。
削除するをクリックすると、グループ一覧より削除します。

* ユーザーを設定する
  ユーザーを登録する
グループ設定画面よりグループを選択しユーザー設定をクリックすると、 登録済みユーザーフォームを表示します。
登録済みユーザーフォームより新規登録をクリックすると、 ユーザー登録フォームを表示します。
名前、かな、メールアドレスは必ず入力してください。最大255文字まで入力することができます。
登録するをクリックすると、ユーザー一覧に登録することができます。

  ユーザーを変更/削除する
登録済みユーザーフォームより変更削除をクリックすると、 ユーザー変更削除フォームを表示します。
新しい内容を入力し変更するをクリックすると、 変更することができます。
削除するをクリックすると、ユーザー一覧より削除します。

  ユーザーを選択する
登録済みユーザーフォームよりユーザー選択をクリックすると、 未登録ユーザーフォームを表示します。
ユーザーを選択し追加するをクリックします。
削除するをクリックすると、選択したユーザが未選択になります。

設定をクリックすると、ユーザー一覧に追加することができます。